top of page

開放的なリビングから繋がる建築家ならではの工夫が施された回誘導線

​小田原市 N様邸

デザインや住宅性能のほか、動線や収納にこだわった暮らしやすい家

_KZ64829_00014.jpg

◆ ハウスメーカーが数多くある中、中川工務店に決めた理由を教えてください。

主人:デザイン性が高いのと同時に確かな住宅性能を持つ家を希望していました。インターネットで調べたり、家を建てた友人に聞いたりしてハウスメーカー探しをしている時に、インスタグラムを見て、中川工務店さんを知ったんです。そこで、モデルハウスを見学しに行ったところとてもお洒落なうえに、吹き抜けの開放感がすごくて。スタッフ皆さんの人柄や親身な対応もあり、大切な家づくりをお任せすることにしました。

◆ どのような家を希望していたのでしょうか?

ご主人:プランでは収納と動線です。玄関からLDKへの2WAYの動線やその間に収納をつくりたいと考えていました。階段下も収納にしています。アイランドキッチンや、室内干しができるランドリールームも希望しました。

◆ 建築家との家づくりはいかがでしたか?

ご主人:フレンドリーな方で、親身に対応してくれました。押し付けがましい感じはまったくなかったですね。プランの変更希望を伝えると「それならこうしましょう」と柔軟に対応してくださいました。暮らしやすい動線、ダイニング後ろのカウンター、明かりの採り方などの提案が特に良かったです。

_KZ64801_00009.jpg

◆ 中川工務店との家づくりはいかがでしたか?

奥様:レスポンスが早くすぐに回答をくれるので、コミュニケーション面でとても安心して家づくりができました。職人さんも感じが良かったです。

ご主人:隣に住んでいる方も、「職人さん感じが良かったよ」と褒めていました。
 

◆ 家づくりのご感想はいかがですか?

奥様:決めなければいけないことが多いのは大変でしたが、伝えたことがカタチになっていくのを見ている時などは特に、本当に楽しい時間でしたね。2回目の建築模型を見た時は感動しました!

◆ 中川工務店を検討している人に一言お願いします。

ご主人:デザインセンスが素晴らしいこと、また店長さんをはじめスタッフの皆さんが綿密にコミュニケーションを取ってくれるため、安心して家づくりができると思います。地元の会社なので、アフターサービス面で不安がないのも魅力だと思いますよ。

​物件データ

■延床面積:119.88㎡ 36.26坪
■土地面積:138.55㎡ 41.91坪
■UA値:0.43
■C値:0.2
■建築家:齊藤真二

後悔しないための

「賢い家づくり勉強会」

家の性能や設計の良し悪し、建築費以外にかかる費用のことなど家づくりに必要な知識が身につきます!

Green_hand_house.png

オンライン勉強会も随時開催(予約制)

bottom of page