小田原 T邸 配筋検査
- R+house小田原西
- 2021年9月20日
- 読了時間: 1分
基礎工事とは家を建てる工程の中で一番始めに行う工事です。
基礎工事では鉄筋を組んだり、コンクリートを打設していく過程があるのですが、鉄筋を組んだ後に検査員に現地にきてもらい図面通りに鉄筋が組まれているかの検査を受けます。

検査員が厳しい目で配筋のチェックをしています。


コンクリートを打設してしまうと見えなくなってしまう部分でもあります。
予定通り工事が行われていることを確認していただき、検査は無事完了。
その後コンクリート打設し、基礎の完成、建て方工事へと進んでいきます。
Comments