自然の光と風に包まれる
収納たっぷりの住まい
小田原市 K様邸
CONCEPT
家族が自然と集う、明るく開放的なLDK
板張りの勾配天井がもたらす温もりと、大きな窓から差し込む自然光が、家族の時間をより豊かに彩ります。対面式キッチンからはリビング全体を見渡せ、会話しながらの料理も快適。収納棚やパントリーも充実し、冷蔵庫の動線にも配慮した設計で、毎日の家事がぐっとラクになる暮らしが叶います。
「より美しく、暮らしやすい家づくりを追求している会社。
確かな住宅性能も魅力でしたが、やはり最後は『人』で依頼を決めました!」

◆中川工務店を知ったきっかけは何だったのでしょうか?
ご主人:子どもが3人いて住んでいた家が手狭になってきたことから、マンションや建売を購入するか、または中古住宅をリノベするかなどを考えました。あまりしっくりする家がなかったところ、注文住宅での家づくりを考えて土地探しを始めたんです。その頃に住んでいた家の近くで中川工務店さんの看板を見かけて相談に行ったのが、お付き合いのきっかけです。
◆ ハウスメーカーが数多くある中、中川工務店に決めた理由を教えてください。
ご主人:他社にも相談に行ったのですが、中川工務店さんに決めた理由は、住宅の性能や品質が確かなことはもちろんですが、スタッフの皆さんの人柄に尽きますね。とにかく信頼でき、安心して大切な家づくりを託せると思いました。
奥様:安くない買い物ですし、絶対的な安心感が欲しかったですね。中川工務店の方も契約をゴリ押しするようなことは一切ありませんでしたし、安心して長くお付き合いができる皆さんだと感じました。
◆ 間取りやデザインなど、どのような家を希望していたのですか?
ご主人:3人の子どもの個室は必須でした。家族団らんはLDKで、個室は勉強や仕事をする場所とするなど、メリハリのある部屋の使い方ができる間取りを希望しました。そのためにLDKは極力大きくして、個室は狭くても良いと考えました
奥様:必要な場所に必要な量の物をしまえる収納を希望しました。土間収納やファミリークローゼットも希望したのですが、大きさは建築家の先生が提案してくれたものです。

◆ 建築家の先生の印象はいかがでしたか?
ご主人:建築家の先生との家づくりは初めからすごく楽しみにしていて、身構えるようなことはなかったですね。気が付いたら時間が経っていたという感じで、打ち合わせがとても楽しかったです。構造上できるかできないかもその場ではっきり教えてくれますし、私たちの考えもしっかり聞いて反映してくれるなど、いいキャッチボールができたと感じています
奥様:自己紹介をしてからざっくばらんにお話をしてくれるなど、とても楽しい先生でした。プロの考えをしっかり伝えてくれるのも良かったですね。
◆ 建築家の提案で印象に残っていることはありますか?
ご主人:間取りや動線は素人考えを押し付けるより、建築家の先生によるプロの提案を信じてお任せしました。ファーストプランが素晴らしく、ほとんど変えていません
奥様:敷地が準防火地域にギリギリ入るかどうかの境界線で。準防火地域では網入りガラスを採用しなければならないのですが、家の向きをわずかにずらして準防火地域のエリア外にしてくれたことで、2階の大きな窓に開放感のある通常の窓を採用することができました。また、希望を伝えた際に「それはこのような理解でよろしいですか?」と逐一確認してくださるなど、丁寧なヒアリングをしてくだったことで、満足度の高い家になったと思います。

物件データ
■延床面積 :102.67㎡(31.05坪)
■土地面積 :132.20㎡(39.99坪)
■C値:0.2
■UA値:0.43
■家族構成 大人2人 子ども3人
■建築家:ナカノハジメ
◆中川工務店の印象はいかがでしょうか?
ご主人:100点満点の、後悔のまったくない家が完成したのはスタッフの皆さんのおかげです。皆さんの信頼できる人柄は先述した通りですが、私たちが気が付かない部分まで「この部分は修正します」などと、家づくりの工程ごとにすごくしっかり管理をしてくださっていたことが印象に残っています。工事に入ってからは現場監督さんとのやりとりがメインでしたが、信頼していたので、現場全体の進行や仕上がりにも安心感があり、職人さんの施工技術も確かで不安なく家づくりができました。職人さんに「こんなことできますか?」とお聞きしたら「できますよ」と快く対応してくれるなど、現場の職人さんも皆さん親切でしたね。本当に中川工務店さんにお任せして良かったと思っています。
奥様:手間をかけてでも「より美しく暮らしやすい家をつくろう」という強い意識が感じられました。「いい家」をつくるにはどうしたらいいかということをすごく真剣に考えている会社さんだと思います。やり取りもグループラインで迅速に対応してくれるなど、不安なく、楽しく家づくりができました。